活動報告
令和2年7月豪雨【人吉災害ボラセンサポート球磨村サテライト】緊急支援2020.08.25
2020-08-25 令和2年7月豪雨災害活動報告
球磨村サテライト運営サポート 令和2年7月豪雨緊急支援 2020.08.25 危険な暑さに警戒の日でしたが、ボランティアのみなさんは球磨村で被災された方のため汗を流されています。 球磨村サ …
令和2年7月豪雨【人吉災害ボラセンサポート球磨村サテライト】緊急支援2020.08.24
2020-08-24 令和2年7月豪雨災害活動報告
球磨村サテライト運営サポート 令和2年7月豪雨緊急支援 2020.08.24 立っているだけでも全身から汗が溢れ出ますね。。。 日々把握するニーズに住民さんの立ち合いのもと調査を実施しています。 …
令和2年7月豪雨【人吉災害ボラセンサポート球磨村サテライト】緊急支援2020.08.22
2020-08-22 令和2年7月豪雨災害活動報告
球磨村サテライト運営サポート 令和2年7月豪雨緊急支援 2020.08.22 茹で上がるような蒸し暑い天気でしたが、午後には、神瀬地区で作業中止になるチームもあるほどの激しい雷雨に襲われました。 …
令和2年7月豪雨【人吉災害ボラセンサポート球磨村サテライト】緊急支援2020.08.21
2020-08-21 令和2年7月豪雨災害活動報告
球磨村サテライト運営サポート 令和2年7月豪雨緊急支援 2020.08.21 猛暑の中たくさんのボランティアさんが、大きな被害を受けた球磨村住民さんのお手伝いに来られています。 ニーズ調査の際には、 …
令和2年7月豪雨【人吉災害ボラセンサポート球磨村サテライト】緊急支援2020.08.20
2020-08-20 令和2年7月豪雨災害活動報告
球磨村サテライト運営サポート 令和2年7月豪雨緊急支援 2020.08.20 猛暑の中たくさんのボランティアさんが、大きな被害を受けた球磨村住民さんのお手伝いに来られています。 球磨村サテライト …
令和2年7月豪雨【人吉災害ボラセンサポート球磨村サテライト】緊急支援2020.08.19
2020-08-19 令和2年7月豪雨災害活動報告
球磨村サテライト運営サポート 令和2年7月豪雨緊急支援 2020.08.19 本日もまた熱中症指数計は「危険」の表示。この猛暑の中たくさんのボランティアさんが球磨村の住民さんのお手伝いに来られています。 …
令和2年7月豪雨【人吉災害ボラセンサポート球磨村サテライト】緊急支援2020.08.18
2020-08-18 令和2年7月豪雨災害活動報告
球磨村サテライト運営サポート 令和2年7月豪雨緊急支援 2020.08.18 本日も熱中症指数計の「危険」表示が続いている猛暑の中、たくさんのボランティアさんが球磨村に手を差し伸べてくださいました。 …
令和2年7月豪雨【人吉災害ボラセンサポート球磨村サテライト】緊急支援2020.08.17
2020-08-17 令和2年7月豪雨災害活動報告
球磨村サテライト運営サポート 令和2年7月豪雨緊急支援 2020.08.17 (一勝地など 訪問) 大きな被害を受けた地域の一つ球磨村一勝地(いっしょうち)も発災後しばらく孤立状態となり断水や停電も続きヘ …
令和2年7月豪雨【人吉災害ボラセンサポート球磨村サテライト】緊急支援2020.08.16
2020-08-16 令和2年7月豪雨災害活動報告
球磨村サテライト運営サポート 令和2年7月豪雨緊急支援 2020.08.16 本日よりボランティアの受け入れが再開されました。ジリジリと照りつける猛暑の中、球磨村を想うたくさんの方に来ていただいております。 …
令和2年7月豪雨【球磨村神瀬地区の現状・球磨村サテライト】緊急支援2020.08.15
2020-08-15 令和2年7月豪雨災害活動報告
球磨村神瀬地区の現状・球磨村サテライト運営サポート 令和2年7月豪雨緊急支援 2020.08.15 本日は、神瀬地区の中でも大きな被害を受け最近まで通行止めで孤立していた集落の被災状況確認を実施しました。未だ …
令和2年7月豪雨【人吉災害ボラセンサポート球磨村サテライト】緊急支援2020.08.13
2020-08-13 令和2年7月豪雨災害活動報告
【令和2年7月豪雨緊急支援】 2020.08.13 人吉市災害ボランティアセンター球磨村サテライト運営支援を継続中。13日~15日のお盆期間はボランティアさんの活動はお休みです。 お盆明けにはボランティア …
令和2年7月豪雨【人吉災害ボラセンサポート球磨村サテライト】緊急支援2020.08.12
2020-08-12 令和2年7月豪雨災害活動報告
【令和2年7月豪雨緊急支援】 2020.08.12 災害ボランティアセンター球磨村サテライト運営支援を継続中。13日~15日のお盆期間はボランティア活動はお休みですが、新規ニーズ調査、進捗確認、完了確認などを実施 …
令和2年7月豪雨【人吉災害ボラセンサポート球磨村サテライト】緊急支援2020.08.11
2020-08-11 令和2年7月豪雨災害活動報告
【令和2年7月豪雨緊急支援】 2020.08.11 災害ボランティアセンター球磨村サテライト運営支援を継続中。市町村社協含めて応援スタッフがたくさんかけつけておられます。 特にニーズ調査に十分対応できていない …
令和2年7月豪雨【人吉災害ボラセンサポート球磨村サテライト】緊急支援2020.08.10
2020-08-10 令和2年7月豪雨災害活動報告
【令和2年7月豪雨緊急支援】 2020.08.10 災害ボランティアセンター球磨村サテライト運営支援を継続しています。本日も県社協や近隣市町村社協含めて応援スタッフもたくさんかけつけておられます。 特にニ …
令和2年7月豪雨【人吉災害ボラセンサポート球磨村サテライト】緊急支援2020.08.09
2020-08-09 令和2年7月豪雨災害活動報告
【令和2年7月豪雨緊急支援】 2020.08.10 球磨村社協からの要請で人吉市災害ボランティアセンター球磨村サテライト運営サポートを実施しています。応援スタッフもたくさん在籍しており、これまで …
令和2年7月豪雨【緊急支援】2020.08.03-2020.08.08
2020-08-08 令和2年7月豪雨災害活動報告
【令和2年7月豪雨緊急支援】 2020.08.03-2020.08.08 ●災害ボランティアセンターサポート、環境整備 ●資器材、物資の調達搬入および配布 行政、社協、NPO等支援団 …
令和2年7月豪雨【人吉災害ボラセンサポート球磨村拠点&大柿拠点】緊急支援2020.08.02
2020-08-02 令和2年7月豪雨災害活動報告
人吉市 災害ボランティアセンターサポート 球磨村拠点 & 大柿拠点 【令和2年7月豪雨緊急支援】 20200802 本日も猛暑日となりました。熱中症危険の通知などありましたが、ボランティアの皆さんは適 …
令和2年7月豪雨【人吉災害ボラセン大柿拠点サポート】緊急支援2020.08.01
2020-08-01 令和2年7月豪雨災害活動報告
人吉市災害ボランティアセンター 大柿拠点サポート 【令和2年7月豪雨緊急支援】 20200801 本日は猛暑日となりました。この暑い中、人吉市災害ボランティアセンター大柿拠点ニーズを多くのボランティアさんに対 …
令和2年7月豪雨【国道219号線(球磨村)】緊急支援2020.07.31
2020-07-31 令和2年7月豪雨災害活動報告
球磨村219号線の現状・物資搬入 【令和2年7月豪雨緊急支援】 20200731 国道219号線(球磨村)の現状です。球磨川沿いの地域は甚大な被害を受けており、集落のほとんどは2階まで浸水している。球泉洞も大 …
令和2年7月豪雨【南小国町社協サポート】緊急支援2020.07.29
2020-07-29 令和2年7月豪雨災害活動報告
南小国社協サポート 【令和2年7月豪雨緊急支援】 20200729 南小国町では、災害ボランティアセンターは設置されていません。被災された方々のためにボランティア活動を社協と町民でチカラをあわせて実施されています。今回は …
令和2年7月豪雨【芦北町:吉尾、箙瀬地域の現状】緊急支援2020.07.28
2020-07-28 令和2年7月豪雨災害活動報告
2020.07.28 被災地の現状 芦北町:吉尾、箙瀬地域 芦北町の吉尾、箙瀬地域の現状です。ここも報道や情報が少ない被災地。甚大な被害を受けており、川沿いの集落はほとんど2階まで浸水している。地域に入る道路 …
令和2年7月豪雨【人吉市災害ボランティアセンター大柿拠点サポート】緊急支援2020.07.26
2020-07-26 令和2年7月豪雨災害活動報告
人吉市災害ボランティアセンター 団体専用拠点運営サポート 【令和2年7月豪雨緊急支援】 20200726 西原村や益城町からのボラバスなど熊本地震の恩返しをとたくさんのボランティアが活動されました。被災家具の搬出や泥出し …
令和2年7月豪雨【人吉市災害ボランティアセンター団体受付拠点サポート】緊急支援2020.07.25
2020-07-26 令和2年7月豪雨災害活動報告
人吉市災害ボランティアセンター 団体専用拠点運営サポート 【令和2年7月豪雨緊急支援】 20200725 人吉市では、予想を大きく上回る県内ボランティアさんが活動されています。これに伴い、熊本県主導で新たに …
令和2年7月豪雨【人吉市中神町大柿の現状】緊急支援2020.07.25
2020-07-25 令和2年7月豪雨災害活動報告
人吉市中神町大柿地域の現状 【令和2年7月豪雨:災害緊急支援】 2020.07.25 大柿の現状です。甚大な被害を受けているが、河川氾濫当日に自治会長が全住民宅を訪問し避難を確認して死者が出なかった集落。現地に入る一般道 …
令和2年7月豪雨【人吉市災害ボランティアセンター開設サポート】緊急支援2020.07.23
2020-07-24 令和2年7月豪雨災害活動報告
人吉市新規災害ボラセン開設サポート 【令和2年7月豪雨緊急支援】 20200723 動画報告▶https://youtu.be/3gFggOubxJE 人吉市では予想を大きく上回る県内からのボランティアさんが活動 …
令和2年7月豪雨【球磨村の現状】緊急支援2020.07.21
2020-07-23 令和2年7月豪雨災害活動報告
球磨村物資支援&被災PC救出支援 【令和2年7月豪雨緊急支援】 20200721 動画報告▶ https://youtu.be/3GBMRuVfH-k 球磨村の要望に合った物資の搬入、現状調査、被災PC救出支援を実施。 …
令和2年7月豪雨【球磨郡山江村の現状】緊急支援2020.07.21
2020-07-22 令和2年7月豪雨災害活動報告
(English below) 2020.07.21 被災地の現状 球磨郡山江村 球磨郡山江村の現地調査、山江村災害ボランティアセンター物資支援を実施。災害ボランティアセンターの資機材は充実してきました。川沿いの集落や施 …
令和2年7月豪雨【八代市坂本町荒瀬の現状】緊急支援2020.07.19
2020-07-19 令和2年7月豪雨災害活動報告
2020.07.19 被災地の現状 人吉市坂本町荒瀬 被災地では緊急車両の通行や人命救助が最優先です。 安易な行動を避け、現地の被災状況に応じた支援が実施できるよう連携しましょう。 県外からの応援者や医療関係者が感染した …
令和2年7月豪雨【八代市災害ボランティアセンターサポート】緊急支援2020.07.18
2020-07-18 令和2年7月豪雨災害活動報告
八代市 【令和2年7月豪雨緊急支援】 20200718 八代市災害ボランティアセンターも多くの県内ボランティアが集まり地域ニーズに対応しています。バルビーでは、各地でのボランティア活動が被災者ニーズにスムーズに対応できる …
令和2年7月豪雨【南小国町支援】緊急支援2020.07.17
2020-07-17 令和2年7月豪雨災害活動報告
南小国町チーム 【令和2年7月豪雨緊急支援】 20200717 本日は、2チームに分かれての支援活動となりました。 ・南小国町チーム ・山江村チーム http://bulby.net/2020/07/17/kumamot …
令和2年7月豪雨【山江村災害ボランティアセンターサポート】緊急支援2020.07.17
2020-07-17 令和2年7月豪雨災害情報共有活動報告
山江村 【令和2年7月豪雨緊急支援】 20200717 本日は、2チームに分かれての活動となりました。 ・南小国チーム http://bulby.net/2020/07/17/kumamoto-saigai-4/ ・山江 …
令和2年7月豪雨【南小国町支援】緊急支援2020.07.16
2020-07-16 令和2年7月豪雨災害活動報告
令和2年7月豪雨 県内では10箇所の災害ボランティアセンターが設置され、日々ボランティアを受け入れ作業活動を実施しています。 新型コロアウイルス感染症の影響もあり、被災した各市町村では、県内、町内、村内での募集範囲とし頑 …
令和2年7月豪雨【災害ボランティアセンター支援】緊急支援2020.07.15
2020-07-15 令和2年7月豪雨災害活動報告
(English below) 人吉球磨地方 【令和2年7月豪雨緊急支援】 災害ボランティアセンター物資支援 20200715 熊本県社会福祉協議会、生協くまもと、バルビーの協働で災害ボランティアセンターの物資支援を開始 …
令和2年7月豪雨【被災市町村先遣】災害緊急支援2020.07.13
2020-07-13 令和2年7月豪雨災害活動報告
2020.07.13 被災地先遣 荒尾地域 被災地では緊急車両の通行や人命救助が最優先です。 安易な行動を避け、現地の被災状況に応じた支援が実施できるよう連携しましょう。 本日は、荒尾方面の現地調査を実施しました。 万田 …
令和2年7月豪雨【被災市町村先遣】災害緊急支援2020.07.11
2020-07-11 令和2年7月豪雨災害情報共有活動報告
令和2年7月豪雨災害緊急支援 20200711 小国・南小国地域先遣 本日は、小国・南小国を中心に現調を実施。南小国在住のバルビーメンバーと合流し現状共有。 被害の大きかった杖立温泉へ続く国道 …
令和2年7月豪雨【被災市町村先遣】災害緊急支援2020.07.09
2020-07-09 令和2年7月豪雨災害情報共有活動報告
令和2年7月豪雨災害緊急支援 20200709 人吉球磨地域先遣 本日は、豪雨により甚大な被害を受けた人吉球磨を中心に現調を実施。 被害の大きい千寿園のある地域。氾濫した球磨川沿いの駅や家屋は 二階以上まで …
熊本県南豪雨災害【被災市町村先遣】災害緊急支援2020.07.07
2020-07-07 令和2年7月豪雨災害情報共有活動報告
熊本県南豪雨災害緊急支援20200707 先遣 バルビーでは、KVOAD事務局運営と並行して災害緊急支援の準備を行っています。本日は、豪雨により甚大な被害を受けた人吉市を中心に現調を実施。今後の様々な支援の調整を行うため …
熊本県南豪雨災害【被災市町村先遣】災害緊急支援2020.07.06
2020-07-06 令和2年7月豪雨災害情報共有活動報告
熊本県南豪雨災害【被災市町村先遣】災害緊急支援2020.07.06 バルビーでは、KVOAD事務局運営と並行して災害緊急支援の準備を行っています。本日は、豪雨により甚大な被害を受けた芦北町を中心に現調を実施。今後の様々な …
熊本県南豪雨災害【被災市町村先遣】災害緊急支援2020.07.05
2020-07-05 令和2年7月豪雨災害情報共有活動報告
豪雨により、熊本県南部地域を中心に甚大な被害が発生しています。 バルビーでは、KVOAD事務局の運営と並行して現地への支援活動の準備を行っています。 発災当日から全国の関連組織とのWebでの情報共有を開催し …
緊急支援活動【熊本地震被災地の新型コロナウイルス感染症予防策支援】2020.07.01
2020-07-01 新型コロナウイルス関連活動報告
消毒液の配布 20200701 distribution of sanitizers 熊本県内の地域支え合いセンター、児童養護施設、障がい児者支援施設等 60箇所に消毒液等配布を配布中。 Distributed sani …
益城町【テクノ仮設団地〜除草作業〜】自治会サポート&連携活動
2020-06-27 活動報告
益城町テクノ仮設団地 2020.06.27 益城町社会福祉協議会 復興ボランティアセンター 「除草作業」 AM7:30集合 雨の心配もありましたが無事に活動することが出来ました。 降ったり止んだりの気まぐれな雨にも負けず …
緊急支援活動【熊本地震被災地の新型コロナウイルス感染症予防策支援】2020.0621-0626
2020-06-26 新型コロナウイルス関連活動報告
消毒液の配布 20200621-20200626 distribution of sanitizers 児童養護施設、障がい児者支援施設等 14箇所に消毒液等配布を配布。 Distributed sanitizers t …
緊急支援活動【熊本地震被災地の新型コロナウイルス感染症予防策支援】20200616
2020-06-16 新型コロナウイルス関連活動報告
消毒液の配布 20200616 distribution of sanitizers 熊本県内の市町村地域支え合いセンター等7箇所に消毒液等配布を実施。 (熊本県社会福祉協議会同行) Distributed …
緊急支援活動【熊本地震被災地の新型コロナウイルス感染症予防策支援】20200610
2020-06-10 新型コロナウイルス関連活動報告
消毒液の配布 20200610 distribution of sanitizers 本日は市町村地域支え合いセンター4箇所に消毒液等配布を実施。(熊本県社会福祉協議会同行) Distributed sanitizers …
緊急支援活動【熊本地震被災地の新型コロナウイルス感染症予防策支援】20200608
2020-06-08 新型コロナウイルス関連活動報告
消毒液の配布 20200608 distribution of sanitizers 本日は熊本市内の児童養護施設等9箇所に消毒液等配布を実施。 Distributed sanitizers to 9 facilitie …
緊急支援活動【熊本地震被災地の新型コロナウイルス感染症予防策支援】20200607
2020-06-07 新型コロナウイルス関連活動報告
消毒液を配布するための準備作業 20200607 Preparation for distribution of sanitizers 熊本地震被災地の新型コロナウイルス感染症予防策支援 Emergency materi …
緊急支援活動【熊本地震被災地の新型コロナウイルス感染症予防策支援】
2020-05-28 新型コロナウイルス関連活動報告
「熊本地震被災地域の新型コロナウイルス感染症予防対策支援」 International Medical Corps と協働で活動を開始しています。 2020.05.28 合志市地域支え合いセンターに搬入しました。 &nb …
熊本地震から4年【新型コロナウイルス】感染拡大防止のため様々な支援活動中止
先月より感染拡大防止のため県内各被災地での 支援活動等が相次いで中止となりました。 これまで毎年、馬水東道仮設で開催していた 「熊本地震復興祈念 慰霊の会」も 残念ですが、中止とさせていただきました。 早く …
阿蘇くじゅう国立公園【ASO910のあか牛くんと仲間たち】LINEスタンププレゼント終了
阿蘇くじゅう国立公園×バルビー 熊本地震復興支援の一環としてLINEスタンプを製作しました。開始からこれまで(約4ヶ月間)LINE アプリ上で阿蘇くじゅう国立公園を「友だち追加」してくれた方を対象として、LINEスタンプ …
益城町【仮設住民交流会:おしゃべりランチ&座ってできる健康体操】コミュニティ構築
2020-03-15 活動報告
(English below) 益城町 馬水東道仮設団地住民交流会 「おしゃべりランチ&健康体操」 新型コロナウイルス拡大予防策でほとんどのイベントや活動が中止になっています。馬水東道仮設団地では、住民さんの要望で小規模 …