2020年:令和2年7月豪雨– category –
2020年7月4日未明から朝にかけて熊本県南部付近には、幅約70km、長さ約280kmの大規模な線状降水帯が発生した。(2009年以降に九州で発生した線状降水帯の中ではもっとも規模が大きく、持続時間も最長だった)熊本県を流れる球磨川水系は、八代市、芦北町、球磨村、人吉市、相良村の計13か所で氾濫・決壊し、約1,060ヘクタールが浸水するなど甚大な被害を受けた。
バルビーでは、熊本県、熊本県社協、KVOADより要請を受け人吉市と球磨村の災害ボランティアセンター運営支援に入った。8月からは球磨村災害ボランティアセンター運営支援を継続。現在は球磨村復興ボラセンを継続中。また、2020年10月より球磨村社協からの要請を受け球磨村地域支え合いセンター運営支援を実施している。
-
令和2年7月豪雨【南小国町支援】緊急支援2020.07.16
令和2年7月豪雨 県内では10箇所の災害ボランティアセンターが設置され、日々ボランティアを受け入れ作業活動を実施しています。 新型コロアウイルス感染症の影響もあり... -
令和2年7月豪雨【災害ボランティアセンター支援】緊急支援2020.07.15
(English below) 人吉球磨地方 【令和2年7月豪雨緊急支援】 災害ボランティアセンター物資支援 20200715 https://youtu.be/5pSB3m5VFKs 熊本県社会福祉協議会、生協くま... -
令和2年7月豪雨【被災市町村先遣】災害緊急支援2020.07.13
2020.07.13 被災地先遣 荒尾地域 被災地では緊急車両の通行や人命救助が最優先です。 安易な行動を避け、現地の被災状況に応じた支援が実施できるよう連携しましょう。 ... -
令和2年7月豪雨【被災市町村先遣】災害緊急支援2020.07.11
令和2年7月豪雨災害緊急支援 20200711 小国・南小国地域先遣 https://youtu.be/0xrPxws6Fxc 本日は、小国・南小国を中心に現調を実施。南小国在住のバル... -
令和2年7月豪雨【被災市町村先遣】災害緊急支援2020.07.09
令和2年7月豪雨災害緊急支援 20200709 人吉球磨地域先遣 https://youtu.be/qx9-tJaGR8E 本日は、豪雨により甚大な被害を受けた人吉球磨を中心に現調を実施。 被... -
熊本県南豪雨災害【被災市町村先遣】災害緊急支援2020.07.07
熊本県南豪雨災害緊急支援20200707 先遣 バルビーでは、KVOAD事務局運営と並行して災害緊急支援の準備を行っています。本日は、豪雨により甚大な被害を受けた人吉市を中... -
熊本県南豪雨災害【被災市町村先遣】災害緊急支援2020.07.06
熊本県南豪雨災害【被災市町村先遣】災害緊急支援2020.07.06 バルビーでは、KVOAD事務局運営と並行して災害緊急支援の準備を行っています。本日は、豪雨により甚大な被... -
熊本県南豪雨災害【被災市町村先遣】災害緊急支援2020.07.05
豪雨により、熊本県南部地域を中心に甚大な被害が発生しています。 バルビーでは、KVOAD事務局の運営と並行して現地への支援活動の準備を行っています。 発災当...