寄付の窓口

災害は、私たちの日常を一瞬にして奪い去ります。家、仕事、大切な思い出…すべてが瓦礫と化し、すべてが濁流に流されて人々は心に深い傷を負います。そんな時、行政の支援だけでは、どうしても手が届かない場所があります。「たすけて」の声が出せない人、「困っている」の声が出せずにいる人、被災地域にはたくさんの気づいてもらえない気持ちが溢れています。被災者に寄り添い、希望を灯すのが、私たちバルビーの使命だと考えています。

NPO法人は、行政のような大規模な組織ではありません。しかし、だからこそ、被災者の声に耳を傾け、一人ひとりのニーズに合わせた、きめ細やかな支援ができると思っています。

例えば、高齢者の方には、慣れ親しんだ地域で安心して暮らせるよう、生活支援や見守り活動を行います。子どもたちには、遊びや学びの場を提供しながら心のケアを行います。また、地域コミュニティの再建を支援し、人々が再び笑顔で繋がれるよう、様々なイベントや交流会を開催します。

私たちの活動は、決して派手なものではありません。しかし、被災者の本当の意味での「復興する」という強い想いを支え、希望の光を灯す、かけがえのない活動だと信じています。

あなたの温かいご支援は、被災者の明日を拓く力となります。私たちと共に、被災地に希望の光を灯しましょう。

バルビーは、発災直後の緊急支援から、中長期に渡り被災地への支援を継続する国内のNPO法人です。被災地の災害ボランティアセンター運営サポート、物資の配布や家屋の復旧、心のケア含む避難所炊き出しや住民交流会など、幅広い活動を行っています。また、地域住民の交流を促進し、コミュニティの再生を支援する活動も頻繁に展開しています。みなさまからのご寄付は、これらの活動を支え、被災地の復興を加速させる力となります。

スクロールできます

みなさまからいただいたご寄付は、主に以下の目的のために使用させていただきます。

  • 緊急支援物資の購入: 食料、水、衣類、生活用品、衛生用品などの購入
  • 災害ボランティアセンター運営: 環境整備及び運営、資機材や物資の購入
  • 家屋の復旧支援: 被災家屋の復旧作業、仮設住宅や集会所などの環境整備
  • 住民コミュニティ構築: 心のケアプログラムの実施、住民コミュニティの構築や交流会など

寄付や寄贈に関する相談などありましたらお気軽にご相談下さい。

▼みなさんチャンネル登録やフォローはお済みですか?

スクロールできます
目 次