熊本県社協– tag –
-
ICTを活用した災害ボラセン運営【球磨ブロック社協】実際に作ってみよう
球磨ブロック社協 昨年も実施した「災害時のICT活用による災害ボラセン運営」今年... -
性の多様性を学ぶ研修会【熊本県社協主催】LGBTQ+
みんなすごい! 熊本県社協主催の研修の一環として「性の多様性を学ぶ研修会」の講... -
資機材ネットワーク【輪島市災害たすけあいセンター】追加物資・資機材搬入
まだ手付かずの被災家屋多数 輪島市だけとは限らないが、能登半島地震発災直後のま... -
【協定】災害時のボランティアセンター運営に伴う資機材ネットワーク事業
調印式 災害時にボランティアセンターの活動を迅速に開始できるように一昨年から熊... -
ICTを活用した災害ボラセン運営【球磨ブロック社協】研修
実用可能で効率よく 災害ボラセンでのICT活用について実用的な研修をとのご依頼で... -
久留米市【災害雨ボラセン運営サポート】現状把握と情報共有
福岡県久留米市災害ボラセン 最近では全く報道されることの無い「令和5年7月九州豪... -
広川町【災害ボラセン運営サポート】福岡県八女郡
福岡県八女郡広川町災害ボラセン運営サポート 最近では全く報道されることの無い「... -
Special thanks 進藤久明 ♪「最後の交流会」木山仮設団地 Vol,2
熊本地震1度目の前震から7年。 熊本地震 ■2016年4月14日21時26分頃(前震)震度7...
1