津田塾大学講義【研修など】毎年恒例の授業になりました

災害支援と多文化・国際協力の実践

津田塾大学からの講師依頼で毎年この時期に授業をさせていただいています。オンラインではありますが「バルビーについて」「活動の概要」「具体的な事例」など、バルビーの誕生から現在に至るまでの内容ということで資料は代表に作成してもらい講義しています。

画面越しなので、みなさんの反応がよく見えず駆け足での講義になってしまったかもしれません(スミマセン;;)

みなさんそれぞれがどんなテーマに取り組んでいても根本は同じということが伝わったらいいなと思っています

▼みなさんチャンネル登録やフォローはお済みですか?

スクロールできます