menu

被災され支援が必要な方に多角的な長期支援を!【令和2年7月豪雨】

令和2年7月豪雨
2021.08.20~2021.08.29
 
 

 
 
●八代市視察研修
熊本県社協主催のブロック別研修会に参加。坂本町の被災地域の発災当初から現在までの状況を説明していただきながら巡回視察。仮設団地にも訪問。先日搬入した大型テレビも大活躍ということでした♪午後は、支え合いセンターで意見交換会。被災した市町村(八代市、山江村、球磨村)の行政、地域支え合いセンターが集い、バルビーからも在宅やみなし仮設の方々へのアプローチについてなどお話しすることができました。市町村を超えた行政・社協・NPOの有意義な研修会となりました。
 
 
●球磨村地域支え合いセンター
被災された方々への支援を支え合いセンタースタッフと共に継続しています。仮設団地だけではなく、在宅の方へも支え合いスタッフと同行し、今後も支援が必要な方への多角的なサポートができるよう協働しています。
また、関係期間連携会議も開催され様々な課題が共有され検討されました。
 
 
●球磨村復興ボランティアセンター
再建される予定の家屋支援を行っていた団体が「佐賀県に支援に行く」ということで撤退。1人では何もできないとの事で困り果て復興ボラセンに連絡がありました。すぐにニーズ調査実施。大工さんも作業をされており、話し合いながら進めていきます。
 
 
●KVOAD事務局:火の国会議
行政、社協、NPOが参加する情報共有の場です。現在も支援活動を継続している地域からの情報や今後の計画、支援の進捗など支援に関する様々な情報が飛び交います。
 
 
※被災された方々のニーズを把握した市町村地域支え合いセンターからの支援要請に可能な限り迅速に対応しています。
  
 
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚
   
 
▼youtubeチャンネル登録よろしくお願いします
 
▼バルビーFacebook
   
▼インスタグラム(更新が追いつかない)
 
▼滅多にツイートしない
▼現地に行けなくても「寄付」で支援できます

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアして応援!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!