活動報告– category –
-
被災家屋で生活する住民さんへ「コンパネ搬入」八代市社協サポート
被災家屋で生活される住民さんへ 八代市社協からの支援要請。支え合いセンターで見... -
ICTを活用した災害ボラセン運営【球磨ブロック社協】研修
実用可能で効率よく 災害ボラセンでのICT活用について実用的な研修をとのご依頼で... -
山鹿市【災害ボランティア講座】研修・講演
みなさんの関心の高さに驚きました〜 山鹿市社会福祉協議会からご依頼があり「災害... -
支援が必要な方へ【備蓄保存水の有効活用】熊本市
生活に欠かせない「水」 熊本市では地域ごとに防災倉庫が備えてあり、今回は備蓄保... -
益城町【馬水東道仮設住民同窓会】地域コミュニティ
やっと集まれた〜 益城町からの委託業務「仮設団地自治会サポート」を数年間継続し... -
益城町【総合防災訓練】社協ブースサポート資機材ネットワーク
益城町総合防災訓練 主催:益城町/益城町教育委員会日時:令和5年10月29日(日) ... -
球磨村【くまむら復興祭】社協ブースサポート
社協ブース運営サポート くまむら復興祭が開催されました。球磨村社協では「赤い羽... -
益城町【第1回社協まつり】地域住民とのつながりを
社協まつり運営サポート 益城町社協より支援要請があり「社協まつり」のサポートを... -
仮設住宅から災害公営へ【引越しサポート】復興ボラセン
復興ボランティアセンター 令和2年7月豪雨から3年と2ヶ月が経過。球磨村には災害公... -
FMKラジオ出演【防災と減災】災害に強い地域に!
エフエム熊本:Hello New World! 熊本の自然、アウトドア、防災など、様々な分野の... -
広川町【災害ボラセン運営サポート】閉所に伴い資機材回収
資機材ネットワーク:広川町災害ボラセン 福岡県社協からの要請で広川町災害ボラセ... -
様々な支援【災害ボラセンサポート】広川町・久留米市
資機材ネットワーク:広川町災害ボラセン 福岡県社協からの要請で広川町災害ボラセ...