2016年:熊本地震– category –
■2016年4月14日21時26分頃(前震)震度7(マグニチュード6.5)
■2016年4月16日24時25分頃(本震)震度7(マグニチュード7.3)
その後、最大震度が震度6強の地震が2回、震度6弱の地震が3回が観測された。同地点で震度7を観測したのは史上初。避難者は18万人を超えた。物的被害は、全壊約8300棟、住家被害合計16万棟。最大約45万戸断水、約48万戸停電、約11万戸ガス供給停止など、大きな被害が発生した。その後7月までに震度3以上の余震が500回以上、翌年1年後までの有感地震は4,297回と観測史上最多となった。
-
御船町【第1回 御船町災害支援団体ネットワーク(みふねっと)会議】会議運営
第1回 御船町災害支援団体ネットワーク会議 御船町のよりよい復興支援を継続するために開催されました。 第1回が「3.11」となり黙とうからのスタートです。 参加団... -
益城町【平田仮設団地:サロン+看板づくり】コミュニティ構築
先日しっかり準備しておいた木材や道具を持ち込み サロンに参加された方々と笑顔で明るく過ごせました。 みなさんちょっとしたモノづくりは、お得意のようでビックリし... -
益城町【全仮設団地モノづくりサロン用木材の準備】コミュニティ構築
益城町では、支え合いセンターとして活動している「NPO法人子育て応援おおきな木」のサロン+モノ作り活動をサポートしております。 益城町にある仮設住宅には看板が無...