異文化交流
【通訳】第4回「アジア・太平洋水サミット」
第4回「アジア・太平洋水サミット」 2日間の通訳として関わりました。 水の豊かな熊本で、水サミット オンライン等含む30カ国の首脳・閣僚が参加。 サミット参加者のエクスカーションに通訳者として …
国際交流会館【国際ボランティアワークキャンプ分科会についての相談】人材育成&コミュニティ構築
2019-07-21 お知らせコミュニティ形成活動報告異文化交流
国際ボランティアワークキャンプ分科会についての相談 (7/15・7/21) 国際ボランティアワークキャンプ in ASOにて分科会を担当する実行委員会の高校生たち♪7つある分科会のうち、担当している分科会は「差別と偏見に …
山形県沖を震源とする地震【災害時に共有されにくい情報】緊急支援&情報発信
昨夜6月18日22時22分頃 山形県沖の深さ14km付近を震源とするマグニチュード6.7の地震が発生 被害に遭われたみなさまにお見舞い申し上げます。 今後も余震等に備え、できる限り安全な場所で過ごせるよう努めてください。 …
益城町【ランチ交流会in馬水東道仮設】国際交流事業
2019-06-06 2016年:熊本地震コミュニティ形成活動報告異文化交流
益城町馬水東道仮設 「ランチ交流会」国際交流 熊本県からの依頼でアメリカから復興を学んでいる学生の受け入れを行いました。住民さんたちも協力的で熊本の郷土料理「だご汁」を作って振る舞ってくれました。住民さんとのランチ交流会 …
熊本地震から3年【International Medical Corps】緊急支援時の思い出
2019-04-16 2016年:熊本地震お知らせ情報共有活動報告異文化交流
熊本地震から3年が経過しました。発災直後から緊急支援活動を実施した「International Medical Corps」プロジェクトチーム、アセスメントチーム、医療チーム、ロジスティクスチームなどそれぞれの専門家と共 …