地域コミュニティ– tag –
-
災害ボラセン運営スタッフ研修【熊本市】資機材ネットワーク
in 保健科学大学 熊本市社協主催の災害ボランティアセンター運営スタッフ研修にお... -
能登半島【門前町】まだ必要な支援がたくさんあります
情報共有と必要な支援 門前町においても、まだまだ深刻なニーズはたくさんあり、た... -
春のお花見送別会【球磨村】支え合い新体制
笑いあり涙ありのあたたかいセンターです 球磨村地域支え合いセンターのお花見送別... -
春だよ!よけまん拡大版【球磨村】球磨村復興住民交流会
回復力のある地域を目指して 今年も開催「よけまん拡大版@さくらドーム!」 organi... -
支援の世界基準を学ぼう【スフィア研修】支援に携わる支援者のために
スフィア世界基準を学ぼう! バルビーが熊本県で開催するスフィア研修としては2回... -
内閣府【宇土市】避難生活支援リーダー/サポーター研修内閣府
避難所生活支援を学ぼう! 全国で展開されている内閣府「避難生活支援リーダー/サ... -
内閣府事業【宇土市】研修会場設営
設営設営せつえい〜 今回は宇土市走潟小学校にて2日間開催される研修の運営として... -
市町村を超えて支え合う【球磨村】ブロック連絡会議
横のつながり強化 熊本県社協主催で今年度2回目の開催となる地域支え合いセンター... -
NPOによる被災地支援【球磨村】地域福祉フォーラム
災害時の連携を考える 球磨村社協が開催する「令和6年度球磨村地域福祉フォーラム... -
災害公営住宅のある地域住民交流会【球磨村】一勝地柳詰地区
地域の回復力を高める活動 球磨村地域支え合いセンターを中心に企画した 一勝地の... -
外国人住民への防災研修【天草市牛深地区】避難に関する基礎
牛深総合センター 牛深に住んでいる外国籍住民と町内の方々が同席された画期的な場... -
有事の際をみんなで考えよう【益城町】総合防災訓練
益城町総合防災訓練 主催:益城町/益城町教育委員会日時:令和6年2月2日(日) 9:...