災害支援– tag –
-
仮設団地いままでありがとう【八代市】最後の仮設住民交流会
笑いあり涙あり 八代市地域支え合いセンターより仮設団地最後の住民交流会への協力... -
赤い羽根〜共同募金〜♪【球磨村復興祭】球磨村社協ブース
合併70周年おめでとうございます 今年は球磨村合併70周年記念式典を兼ねての球... -
国内最大の防災イベント【ぼうさいこくたい2024in熊本】展示とセッション
国内最大の防災イベントin熊本 今年は熊本県での開催で過去最高の400団体以上の出... -
ぼうさいこくたい2024in熊本【お知らせ】お待ちしています♪
誰1人取り残されない多様な社会と防災・災害支援のために 熊本地震の経験から災害が... -
地震に続き豪雨災害で振り出しに【輪島市】仮設住民は避難所へ(まとめ)
災害ボラセンは水害対応として改めて再開 水害直後に輪島市社協より要請あり水没し... -
入居直後に水害の仮設団地【輪島市】また避難所からやり直し…
水没した資機材メンテと水害用資機材搬入 地震で被災した住民さんが入居まもなく豪... -
言葉にならない被災状況【輪島市】支援者も自ら被災しながら支援を継続
水没した資機材メンテと水害用資機材搬入 地震後の災害たすけあいセンター(災害ボ... -
地震と水害が襲った【輪島市】水没した地域への支援
災害ボラセンも仮設団地も水没した地域 豪雨の影響で地震で被災していた地域が更な... -
河川氾濫、土砂崩れ、浸水【危険な状態】能登半島に線状降水帯
記録的短時間大雨情報 能登半島に線状降水帯の影響による報道を見ていると「大変な... -
癒しの芝生公演で夜市【熊本市北区楡木】地域住民コミュニティ強化
地域課題の解決に向けて 熊本地震の際には、被災した他市町村からみなし仮設として... -
非常に強い台風接近【台風10号】29日には九州上陸のおそれ
備えれるモノは備えよ! 非常に強い台風10号は発達しながら29日(木)に九州上陸の... -
災害ボランティアセンター設置運営訓練【熊本市】準備しておきましょう!
in 熊本大学 熊本市社協主催の熊本市災害ボランティアセンター設置運営訓練にお呼...